「ネイルスクールへ通ってみたい」 そう思ったらまず、色々なスクールを比較してみましょう。
スクールによって、それぞれ個性や特色があります。
自分に合ったスクールかどうかを事前に確認するなら、スクール見学や無料体験レッスンの参加も必須ですよ。
最初は資料請求からスタート!
ネイルスクールへ通うことを決めたら、パソコンやスマホなどから通いやすい場所のネイルスクールを探してみましょう。
自宅近く、学校やオフィス、乗り換え駅の近くなど、交通の便が良いスクールが良いですね。
現在では、インターネットを通じて、資料請求できるネイルスクールがほとんど。
無料で詳細を送ってもらえるため、気になるスクールの資料を比較検討していきましょう。
価格やスクールの方針や雰囲気、資格取得後の就職状況、講師の質、自習室の有無、支払い方法(分割の不可)、グループ経営しているサロンの有無、少人数制であるかどうか、JNA認定校であるかどうか、など希望に合っているかどうかを、事前に調べておきたいですね。
資料のボリュームや梱包にも、スクールの心遣いは表れます。
事務的に数枚資料が入っているだけのスクールと、資料請求のお礼や、厚みのある詳しい資料がクリアファイルなどに入っているスクールでは、後者を選ぶことで、手厚く学べる可能性が高まりますよね。
運命のネイルスクールは、資料を見た瞬間ビビっと来るもの。
遠慮せずどんどん資料請求を行い、希望のスクールを絞り込んでいきましょう。
無料体験レッスンでスクールの中を覗いちゃおう
「資料請求で気になるネイルスクールを見つかった」 だからといって、即申し込みしてしまうのはNG! ネイルスクール通いには、それなりの費用がかかります。
安易に決めてしまうのではなく、スクール見学や無料体験レッスンなどに参加してから決定したいですね。
一例ですが、人気ネイルスクールのトリシアでは、スクール見学を申し込むと、5400円相当のジェルネイルトライアルコースの無料体験プレゼントが行われています。
実際の授業を見学するだけでなく、講師から指導を受けられる無料体験レッスンはとても貴重なもの。
「スクールではどんな風にジェルネイルを指導しているの?」
「ネイルスクールの教室はどんな感じ?」
「スクールで使用している道具が知りたい!」
「どんな人がスクールに通っているの?」
「講師は優しい?厳しい?」
といった疑問などが、次々に解消されていきますよ。
無料体験レッスンで自信が持てるスクールなら、資格取得がスムーズになるでしょう。
最初はどうしても緊張してしまいますが、できるだけリラックスし、スクールの細部まで様子を確認するようにしたいですね。
さいごに
ネイルスクール選びには、資料請求、スクール見学、無料体験レッスンの3つが欠かせません。
資料だけで選んでしまった場合、 「資料には良いことばかり書いてあったけれど、入ってみたら全然違った……」 という残念な結果に終わってしまうことも。
後悔しないためにも、見学や無料体験レッスンで、スクールとの信頼関係を築いておきましょう。
「ここなら最後まで頑張れる!」 そんなネイルスクールと出会えたら、夢への第一歩を踏み出したも同然。
憧れのネイリスト目指して、スクールデビューしちゃいましょう。